|
東京都第7区(とうきょうとだい7く)は、かつて存在した衆議院の選挙区。1947年の第23回衆議院議員総選挙から設置された。1975年に分割され、新しく東京都第11区が独立した。廃止時の定数は4。 == 区域 == 設置当初は、東京23区と島嶼部以外の三多摩地域すべてであった。その後分割された。 ※自治体の名称は第40回衆議院議員総選挙時点のものである。 *立川市 *武蔵野市 *三鷹市 *昭島市 *小金井市 *小平市 *東村山市 *国分寺市 *国立市 *田無市 *保谷市 *東大和市 *清瀬市 *東久留米市 *武蔵村山市 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「東京都第7区 (中選挙区)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|